検査申込(複数一括)
同一の受検者様が、複数の検査をセットで行う場合には、まとめて申込を行います。
1.起案
- 検査回数を選択します
- 検査の時期の決定の上、それぞれの「受検者様へのキットお届け希望日」を入力します

- 項目を入力して、「申込を起案」ボタンを押します。
- 申込起案リストに、「100:起案」ステータスが、一行追加されます。
- 「検査回数」「受検者お届け希望日」が、表示されます

以降、1回の検査申込と同様の手順です。
2.受検者情報を入力
方法1) 受検者スマホでのWeb入力
- 以下の欄が埋まります。赤枠が受検者の入力内容です。
- 1回目(直近)は、「お届け希望日」「受け取り時間帯」を、調整入力が可能
- 2回目以降は、「お届け希望日」は、変更不可。「受け取り時間帯」は、選択可能

方法2) 申込用紙への手書き記入
2-1) カメラで手書き用紙を撮影
2-2) PDF、または、画像ファイルをアップロード
3.申込の実行
- 「申込起案」リストで、ステータスが「300: 申込済」に更新されます

- 「検査」リストで、「検査回数分の行」が追加されます
- 1検査毎に1行、申込Noも分かれます
- ステータス、検査レポート提出も分かれます
